「土屋商事株式会社」の記事一覧(45件)
カテゴリ:物件情報 / 更新日付:2023/04/28 12:12 / 投稿日付:2023/04/28 12:12
こんにちは。事務の平出です。
これからブログを随時あげていこうと思います。
「五月病」
だんだんと気温の高い日が続き、夏に向かって衣替えの準備をされている方もいるのではないでしょうか?
この日々の気温差に心身ともにやられてしまうのが、「五月病」です。4月からの新スタートで日常の生活リズムや職場、学校など環境が大きく変わることでストレスになり発症するものと聞いています。
ここ最近では、「六月病」という病も出てきました。ご存じでしたか?私は全く知りませんでした。
「五月病」の症状が慢性化してしまうのが「六月病」、正式な病名ではないそうですがやっかいそうですよね。
こういったストレス病にならないようにしたい、今忙しく時間に追われている方、週末から始まるGWを活用してリフレッシュして下さいね。
さて、題名の通り横須賀市粟田2丁目でリノベーション住宅の販売が始まりました。
物件は雛壇になっていますので日当たり、眺望共に良好です。
遠くに海も望むことができます。
車は一台駐車可能です。
リノベーションされてますのでとても内装は綺麗に仕上がっております。
内見いつでも可能ですのでお気軽にご連絡ください。
046-874-8484
カテゴリ:不動産あれこれ / 更新日付:2023/01/23 12:26 / 投稿日付:2023/01/23 12:26
今回は中古マンションのご紹介!!
大矢部4丁目にございます、広々としたルーフバルコニーが特徴の物件となります!
この景色最高です。。。
180°見渡す限り空で、横須賀の中ではこういう景色は珍しいかもしれません。
このルーフバルコニーで家庭菜園をしたり、
ご夫婦でゆっくり朝食やランチをしてもいいかもしれませんね♪
これだけ広いのでお子様もたくさん走り回れます!
もちろんエレベーター付きなのでご高齢の方にもおすすめです。
間取りは3LDKです。
リビングと洋室はつなげることができるので間取り以上に広い空間となります!
2020年にクロスや床の張り替えリフォームを行っており、
現在の売主様も大変綺麗にお使いです♪
2022年10月ごろに追い焚き機能付お風呂にリフォームしています!
こちらも大変綺麗な状態となっております♪
キッチンも大変綺麗にお使いです!
こちらの物件、1430万円にて販売しております!
詳細は下記になります。
-------------------------
◆所在地/横須賀市大矢部四丁目6-12
◆交通/京急本線「北久里浜」駅バス15分「大矢部四丁目」停歩2分
◆専有面積/58.8㎡(壁芯)◆バルコニー面積/7.59㎡
◆ルーフバルコニー/46.33㎡(使用無料)◆土地権利/所有権
◆都市計画/市街化区域◆用途地域/第1種住居地域
◆その他制限/第1種高度地区・準防火地域・第1種屋外広告物規制地域
◆構造/RC7階建・6階部分◆間取り/3LDK◆部屋/602◆総戸数/28戸
◆築年月/1988年12月◆ペット/相談◆管理方法/全部委託(通勤)
◆管理費/15,000円/月◆修繕積立金/9200円/月
◆管理会社/ダイヤモンドコミュニティ(株)
◆設備/公共下水,都市ガス,CATV,バルコニー,ルーフバルコニー,エレベーター,追い焚き風呂,クローゼット,室内リフォーム済み,契約不適合責任免責
バス停まで徒歩2分なので交通に関しては便利かと思います!
少し行った大通り沿いに、飲食店、スーパー、ドラッグストア、コンビニが多数ございますので
生活環境も整ってます♪
駐車場はございますが現在満車となっております。
近隣に月極駐車場がいくつかあるのでそちらに停める方が多いです。
内見をご希望の際は当社までご連絡下さい。
現在、売主様が居住中ですので当日の内見は難しいこと予めご了承ください。
【お電話でのお問い合わせ】
046-874-8484
メールにてお問い合わせの方はこちらからお問い合わせくださいませ。
日曜日が定休日となりますので、日曜日にお問い合わせの方はメールよりお願いいたします。
カテゴリ:社長コラム / 投稿日付:2021/12/28 11:08
平素より大変お世話になっております。
センチュリー21土屋商事株式会社の土屋光司でございます。
今年はほんとにたくさんの方々に支えられ、無事仕事納めを迎えることができました。
お客様を始め、携わってくださった皆様にスタッフ一同心より感謝申し上げます。
一年間本当にありがとうございました。
そして2022年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2022年はさぼっていたホームページの更新をもっとしようと思います。
さて、誠に勝手ながら12/30~1/6までを年末年始休業とさせていただきます。
電話は転送となっておりますので
急用の方はお電話にてご連絡くださいませ。
tell:046-874-8484
また、メールでもお問い合わせを受け付けております。
すぐに返信はできないかもしれませんが、確認できるときに致しますので
お急ぎでない方は下記メールよりご連絡くださいませ。
mail:tsuchiya@century21-0468.jp
長くなりましたが、年末のご挨拶とさせて頂きます。
2022年が皆様にとって良い一年となりますように。
土屋商事株式会社
〒238-0024
横須賀市大矢部5-12-1
代表取締役 土屋良尚
執筆 土屋光司
カテゴリ:リフォームあれこれ / 投稿日付:2021/06/11 14:14
こんにちは!
土屋商事(株)リフォーム担当の須﨑です。
今回は、リフォーム第2弾『お風呂(バスルーム)』についてお届けします。
お風呂に期待されるのは、やっぱり家族全員の疲れを癒すことではないでしょうか。
仕事に、学校、部活動に家事など、それぞれ違いはあっても、疲れて帰ってくるのは同じ!家にいても疲労は蓄積されるもの。その疲れを癒してくれる一番の味方が、お風呂(バスルーム)といっても過言ではないでしょう。
しかしながら、お風呂(バスルーム)が癒しの空間ではなく、疲労を蓄積する空間になっていることも多く散見されます。排水溝の掃除が行き届かなかったり、床や室内がなかなか乾燥せずに壁や天井にカビが発生したりと、癒しの空間からほど遠くなってしまってはいませんか。
多くの家庭でお風呂(バスルーム)に対して抱える悩みは多く、
① 浴室自体が狭い
➁ 掃除が大変(排水溝や天井壁)
③ お湯がすぐ冷める(省エネ性)
④ ジメジメして、床が乾燥しずらい
⑤ 冬場の浴室及び脱衣所の冷え
など、その悩みが尽きないのも現状ではないでしょうか。
構造上のものだからどうしようもないものも多いと思います。また、浴槽はきれいにそうじするものの、天井や壁、排水溝まではなかなか行き届かない時もあると思います。しかし、お風呂に毎日入ると必ず湿気に伴うカビの発生が容赦なく襲ってきます。冬場の寒い時期には、温度差による血圧変動で起こるヒートショックの危険性が増大します。
このヒートショックは、浴室から脱衣所に移動する際の気温に変化により、血圧が変化し、心臓や血管に負担がかかりショック症状を引き起こしてしまいます。その年にもよりますが交通事故より亡くなる方が多いのが現状となってきているようです。
一日の終わりにゆっくりとリラックスしくつろぐはずの入浴タイムが、逆に疲れをため、一歩間違えれば命の危険すら出てくるとなれば、そのままでいいはずがありませんよね。
構造上、仕方がないと思っている浴室の狭さも、実はユニットバスの場合は以外にも拡幅ができるデットスペースが存在する場合もあります。お湯がすぐ冷めてしまう浴槽も素材や構造ひとつでいつまでも暖かさを保つことができる製品も開発されています。
子育て真っ最中のママとこども達には、柔らかくそのまま膝をつくことができる床や、逆に愛犬などのペットとともに入浴しても傷のつきにくい床など用途にあわせてリフォームすることは可能です。
もちろん、ヒートショックに対する対処としてのルームヒーターや、そうじがカンタンでキレイにできる床や壁、排水溝など、解決策は意外とたくさん存在します。
開放的で個々の生活スタイルにマッチした浴室で、一日の疲れをゆっくりと癒すひと時は、なにものにも代えがたい贅沢な時間ですよね。
みなさまの理想とするお風呂(バスルーム)に少しでも近づけれるように、様々なリフォームプランを一緒になって考えていきたいと思っています。ご相談やお見積りなど、どうぞお気軽に連絡していただければと思います。
お風呂(バスルーム)のリフォームをお考えの方は、ぜひ、TRLab(土屋リノベーションラボ)まで、ご連絡下さい。
カテゴリ:リフォームあれこれ / 投稿日付:2021/05/18 12:43
こんにちは!
土屋商事(株)リフォーム担当の須﨑です。
この度、リフォームに関するブログを開設することになりました。
ここでは、リフォーム関する事を思いのままに綴ってみようと思います。
第一弾として、キッチンリフォームをテーマにお届けします。
人が生活をするうえで、欠かすことのできない食事!
主婦としては、家事のなかで最もエネルギーをつかうものの一つであると思います。
旦那や子供たち、そして自分自身のおいしいものを提供する。
人は、食事の時が一番幸せを感じる瞬間ではないでしょうか。
この美味しい食事をつくるためには、やはりキッチンの特性がとても重要になります。
主婦のみなさまには、キッチンに対する3つの大きな悩みがあるとされています。
それは、
① 収納スペースが少ないこと
② お掃除が大変なこと
③ 使いにくこと
その他には、デザインが気に入っていない。ということもあげられます。
美味しい食事をつくるためには、機能的な鍋やフライパンが必要だし、見た目も美しいことが重要であるため、
食器類にもこだわると、どうしても収納場所が多く必要となる。
毎日、食器洗いやキッチン周りの掃除は実施するものの、どうしても換気扇まわりにつく油汚れやシンクの水あかは
溜まってしまう。
そして、使ってわかるキッチンの使いづらさ。調理スペースやシンクが狭くて困ることや、コンロと冷蔵庫の距離が遠い。
毎日のことなので、小さなストレスもどんどん蓄積されてしまう。
このような悩みは、普段の生活の中からでは、なかなか解決できないのが現状だと思います。
収納スペースが少なく困っていたとしても、食器や鍋等を減らすこと若しくは、食器棚を購入すること。が解決策だと思います。
しかし、思い入れのある食器などは、捨てづらく、食器棚を購入するにもお金がかかる。買ったはいいものの、スペースを占有し
キッチンが使いづらくなってしまう。そして、掃除の手間まで増えてしまう。
これでは、更なるストレスを発生させてしまう。
キッチンリフォームにおける悩みは、大きく3つに分類されるものの、悩みはその家庭ごと様々です。
家の構造は各家庭ごと異なり、そしてキッチンの特性も様々です。また、使用する人の個性や感じ方も異なります。
その人に合うキッチンというものは、人それぞれ異なるということです。
このため、キッチンリフォームは、悩みとニーズを徹底的にリサーチしなければ理想とするキッチンには
たどり着かないと考えています。
私たちが理想とするキッチンは、家電や食器、食品をスマートに収納でき、換気扇などの内部が汚れず外部が掃除しやすい
キッチン構造であり、なにより料理がしやすい心地よい空間であること。
これにより、料理をする時間が、いつも以上に楽しくなり、家族の笑顔があふれ、日々の暮らしが満たされること。
この理想とするキッチンにリフォームし、お客様を満足していただけるように日々研鑽しております。
キッチンリフォームをお考えの方は、ぜひ、TRLab(土屋リノベーションラボ)まで、ご連絡下さい。
カテゴリ:社長コラム / 投稿日付:2020/12/25 14:58
当社は12月26日(土)~1月3日(日)まで
年末年始休業とさせていただきます。
急用の方は下記お電話までご連絡いただけますと幸いです。
046-874-8484
2020年ももうすぐ終わりですね!
現在もウイルスの脅威にさらされておりますので
どうかご自愛ください。
来年も土屋商事株式会社を何卒、よろしくお願いいたします。
カテゴリ:建築あれこれ / 投稿日付:2020/10/29 14:58
皆さん、こんにちは。
土屋商事株式会社でございます。
現在売り出し中の建売平屋タイプのロフトの使い方についてご紹介します!!
ロフトを上がって右の部屋は壁の一面がグリーンになっています。
テレワークや在宅ワークが増えている今だからこそ
書斎としての部屋が重要視されていますよね。
こちらは左側のお部屋で壁の一部が黄色になってます。
左右のお部屋でかなり違った雰囲気になりますよね!
左右のお部屋をカーテンで間仕切って
部屋を分けたりもできます。
書斎として使ったり、子供部屋として使ったり、
将来子供が巣立ったら収納部屋にしたりと
その時の家庭環境によってロフトの使い方を変えることができます。
内見はいつでも承っておりますので
お気軽にご連絡くださいませ!
電話番号:046-874-8484
メールでのお問い合わせはこちら
建売住宅平屋タイプ
カテゴリ:建築あれこれ / 投稿日付:2020/10/25 18:54
【お知らせ】
11/14(土)に横須賀文化会館 展示室にて
『後悔しないための賢い家づくり勉強会』
を開催いたします。
参加費は無料で、参加者特典が付いています!
託児所もございますのでお子様をお連れしての
ご参加も大歓迎です!
こちらの勉強会、
2019年度、全国で1万3000組のご家族様が参加し、
参加者数が年々増加している大人気の勉強会です。
今回横須賀で初開催となりました!
25組様限定ですのでご予約はお早めに!
お申込みはお電話またはお申込みフォームよりお願いいたします。
電話:046-874-8484
お申込みフォームはこちら
カテゴリ:社長コラム / 投稿日付:2020/10/06 14:38
皆様こんにちは!
本日は皆様にご報告でございます。
この度、土屋商事(株)はR+houseという
建築家と建てる”デザイン性”と”機能性”を
高水準で両立させた住宅の建築を始めることになりました!
少しR+houseについてご説明させていただければと思います。
アールプラスハウスには3つの特徴があります。
・建築家との家づくり「デザイン性」
・高気密高断熱住宅「機能性」
・手の届く価格で「コスト」
建築家との打ち合わせは〇LDKの間取り表記はせず、
お客様の生活スタイルを図面に落とし込み
その家族に合った空間を提案してくれます。
デザインは良くても性能が悪く燃費の悪い家だったら
なんだかがっかりしませんか?
住宅の燃費とは「冷暖房などのランニングコスト」です。
当社の建てるアールプラスハウスはそんな住宅の性能にまで
こだわった高気密高断熱住宅でございます。
そして、一流の建築家が設計する高性能住宅でありながら、
仕入れ・時間・手間を省く合理的な工夫を随所に取り入れ、
"手に届く価格"を実現しています。
そもそも当社がR+houseを取り入れたきっかけは
横須賀市に住んでいる、またこれから住みたいと考えている方へ
より快適な空間をお客様の負担にならない価格で提供できないか
常に考えていました。
そんなときにこのR+houseを知り、これしかない!
と思い今回横須賀でオープンすることになりました。
不動産業は今までと変わらずセンチュリー21として行い
注文住宅等の建物に関してはR+houseを中心に行っていきます。
帰るのがワクワクする家・友達に自慢したくなる家
長く住んでいたいと思う家・世界に一つだけの家
皆様にそう思ってもらえる住宅づくりをこれから行っていきます。
詳しくはR+house横須賀三浦
公式ホームページをご覧くださいませ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
R+house 横須賀三浦
カテゴリ:建築あれこれ / 投稿日付:2020/09/30 17:36
先日、当社建築監修の新築戸建【平屋タイプ】が遂に完成致しました!!
内覧・見学はいつでもすることができますので
お気軽にお問合せ下さいませ!!
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓
大矢部4丁目 新築戸建【平屋タイプ】
中を少しご紹介致します!!
まず玄関を入ると廊下があり奥には8帖程の洋室
手前にはトイレがございます。
更に進むと、、
16帖のリビングとキッチンがあります
今回のこの平屋タイプ、
床・キッチン・建具全て無垢材を使用しております。
そして、キッチンは大型の食洗機と盛沢山の収納付きですので
奥様にはとっても嬉しいキッチンでございます。
もちろん洗面の下の戸棚にも無垢を使っております。
もっと奥へ行くと4.5帖の洋室が二つあります。
階段を上ると、10.5帖のロフトがあります。
ロフトは子供の遊び部屋にしたり、書斎にしたり、
物置に使ったりすることができます。
新築戸建平屋タイプいかがでしょうか?
「実際に中を見てみたい!」「ちょっと気になる!」
もちろんいつでも内覧する事ができますので
お気軽にお問い合わせくださいませ!!
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓
大矢部4丁目 新築戸建【平屋タイプ】
お電話でも承っております!!
046-874-4884