「センチュリー21土屋商事」の記事一覧(40件)
カテゴリ:社長コラム / 投稿日付:2020/12/25 14:58
当社は12月26日(土)~1月3日(日)まで
年末年始休業とさせていただきます。
急用の方は下記お電話までご連絡いただけますと幸いです。
046-874-8484
2020年ももうすぐ終わりですね!
現在もウイルスの脅威にさらされておりますので
どうかご自愛ください。
来年も土屋商事株式会社を何卒、よろしくお願いいたします。
カテゴリ:建築あれこれ / 投稿日付:2020/10/29 14:58
皆さん、こんにちは。
土屋商事株式会社でございます。
現在売り出し中の建売平屋タイプのロフトの使い方についてご紹介します!!
ロフトを上がって右の部屋は壁の一面がグリーンになっています。
テレワークや在宅ワークが増えている今だからこそ
書斎としての部屋が重要視されていますよね。
こちらは左側のお部屋で壁の一部が黄色になってます。
左右のお部屋でかなり違った雰囲気になりますよね!
左右のお部屋をカーテンで間仕切って
部屋を分けたりもできます。
書斎として使ったり、子供部屋として使ったり、
将来子供が巣立ったら収納部屋にしたりと
その時の家庭環境によってロフトの使い方を変えることができます。
内見はいつでも承っておりますので
お気軽にご連絡くださいませ!
電話番号:046-874-8484
メールでのお問い合わせはこちら
建売住宅平屋タイプ
カテゴリ:建築あれこれ / 投稿日付:2020/10/25 18:54
【お知らせ】
11/14(土)に横須賀文化会館 展示室にて
『後悔しないための賢い家づくり勉強会』
を開催いたします。
参加費は無料で、参加者特典が付いています!
託児所もございますのでお子様をお連れしての
ご参加も大歓迎です!
こちらの勉強会、
2019年度、全国で1万3000組のご家族様が参加し、
参加者数が年々増加している大人気の勉強会です。
今回横須賀で初開催となりました!
25組様限定ですのでご予約はお早めに!
お申込みはお電話またはお申込みフォームよりお願いいたします。
電話:046-874-8484
お申込みフォームはこちら
カテゴリ:社長コラム / 投稿日付:2020/10/06 14:38
皆様こんにちは!
本日は皆様にご報告でございます。
この度、土屋商事(株)はR+houseという
建築家と建てる”デザイン性”と”機能性”を
高水準で両立させた住宅の建築を始めることになりました!
少しR+houseについてご説明させていただければと思います。
アールプラスハウスには3つの特徴があります。
・建築家との家づくり「デザイン性」
・高気密高断熱住宅「機能性」
・手の届く価格で「コスト」
建築家との打ち合わせは〇LDKの間取り表記はせず、
お客様の生活スタイルを図面に落とし込み
その家族に合った空間を提案してくれます。
デザインは良くても性能が悪く燃費の悪い家だったら
なんだかがっかりしませんか?
住宅の燃費とは「冷暖房などのランニングコスト」です。
当社の建てるアールプラスハウスはそんな住宅の性能にまで
こだわった高気密高断熱住宅でございます。
そして、一流の建築家が設計する高性能住宅でありながら、
仕入れ・時間・手間を省く合理的な工夫を随所に取り入れ、
"手に届く価格"を実現しています。
そもそも当社がR+houseを取り入れたきっかけは
横須賀市に住んでいる、またこれから住みたいと考えている方へ
より快適な空間をお客様の負担にならない価格で提供できないか
常に考えていました。
そんなときにこのR+houseを知り、これしかない!
と思い今回横須賀でオープンすることになりました。
不動産業は今までと変わらずセンチュリー21として行い
注文住宅等の建物に関してはR+houseを中心に行っていきます。
帰るのがワクワクする家・友達に自慢したくなる家
長く住んでいたいと思う家・世界に一つだけの家
皆様にそう思ってもらえる住宅づくりをこれから行っていきます。
詳しくはR+house横須賀三浦
公式ホームページをご覧くださいませ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
R+house 横須賀三浦
カテゴリ:建築あれこれ / 投稿日付:2020/09/30 17:36
先日、当社建築監修の新築戸建【平屋タイプ】が遂に完成致しました!!
内覧・見学はいつでもすることができますので
お気軽にお問合せ下さいませ!!
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓
大矢部4丁目 新築戸建【平屋タイプ】
中を少しご紹介致します!!
まず玄関を入ると廊下があり奥には8帖程の洋室
手前にはトイレがございます。
更に進むと、、
16帖のリビングとキッチンがあります
今回のこの平屋タイプ、
床・キッチン・建具全て無垢材を使用しております。
そして、キッチンは大型の食洗機と盛沢山の収納付きですので
奥様にはとっても嬉しいキッチンでございます。
もちろん洗面の下の戸棚にも無垢を使っております。
もっと奥へ行くと4.5帖の洋室が二つあります。
階段を上ると、10.5帖のロフトがあります。
ロフトは子供の遊び部屋にしたり、書斎にしたり、
物置に使ったりすることができます。
新築戸建平屋タイプいかがでしょうか?
「実際に中を見てみたい!」「ちょっと気になる!」
もちろんいつでも内覧する事ができますので
お気軽にお問い合わせくださいませ!!
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓
大矢部4丁目 新築戸建【平屋タイプ】
お電話でも承っております!!
046-874-4884
カテゴリ:社長コラム / 投稿日付:2020/09/21 20:08
【臨時休業のお知らせ】
2020年9月22日は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが、
何卒、よろしくお願いいたします。
また電話は転送にしております。
ご承知おき下さいませ。
カテゴリ:建築あれこれ / 投稿日付:2020/08/23 17:06
住宅を建てる際に行われる防蟻処理をご存じですか?
防蟻処理って読んで字の如く、蟻(あり)を防ぐ処理です。
シロアリ予防の方法のひとつで、
おもに薬剤を使うことが多い工法です。
住宅って年月が経てば経つほど、
シロアリという虫に食べられている可能性が高いのです。
なので建築の際に必ず防蟻処理という
シロアリ予防を施します。
病気と同じでかかってから予防をしても意味ないですよね?
建築中に防蟻処理を行うのにはそういった理由があります。
シロアリは家の下(地中)から入ってきて
家の構造部にあたる木材を中心に加害していきます。
そして一度餌場を作ってしまうと、
家のなかのありとあらゆる木材を加害していきます。
厄介なのは、発見しにくく餌場から遠くない場所に
大規模なコロニーを形成するところです。
このようなシロアリの生態を考えると、
早期発見又は未然に防ぐことが最善の策となります。
しかし、防蟻処理に使用される薬剤の効果は平成13年に
日本しろあり対策協会が発表したものによれば
約5年だそうです。
なので新築の際に防蟻処理を施したから大丈夫
というわけではありません。
やはり定期的なメンテナンスは重要です。
家は大事な資産ですが、
メンテナンスをしないで後々修理が必要となり
費用が掛かって後悔するのも、
長く良い状態を保っていくのも
お客様次第ということになります。
なので定期的なメンテナンスは必要であると
当社は考えています。
なので当社で建築をしたお客様へは定期的な点検を
行っております。
点検は無料ですので、心配な方は
是非お気軽に当社へお問い合わせください。
電話:046-874-8484
メールでお問い合わせの方は<こちら>から
カテゴリ:社長コラム / 投稿日付:2020/08/21 10:29
皆様こんにちは
センチュリー21土屋商事
社長の土屋良尚(つちやよしなお)です。
だいぶ間が空いてしまいましたが、
【平屋プロジェクト③】でございます。
いよいよ完成間近です。

足場も外れ全貌がわかるように
ココから見たら
平屋に見えませんよね(笑)
"平屋タイプ"ですから!
平屋プロジェクト②でも書いたように
当社が考える平屋タイプとは
普段の生活は1階で
2階は子供が育つ間は子供部屋に使用し
10年後、子供が育ち外に出ていく事を
想定して部屋のみにしました。
自分たちが使う1階を
LDK+3部屋と水回りにすることで
平屋のような使い勝手を
実現させました。
そして、当社が考える住宅は
変化をさせながら使っていくということも
部屋の使い方の変化だけではなく
床や建具にも無垢の木を使用し
時間がたつことにより色合いの変化や
使用したことによる味わいを
楽しめるように出来たかなと思っています。
このブログ読まれている方に
先行して中身をチラッとお見せしますね

二階の無垢の床です。

まだ、洗面化粧台が入っていませんが
洗面室のクロスと3面鏡です。
最近のトイレって手洗い器別の物って多いんですよね。
2階階段室上から見たリビング入口の
無垢の建具と無垢の階段

なかなか建売でこのキッチンは見ませんよね!
無垢のキッチンと無垢のカップボード
このような無垢の木だらけの
平屋タイプの建売。
後は外構と室内の清掃作業を
残すのみとなり、いよいよ完成間近です!
建物の内覧をご希望の方はお早めに!
↓ ↓ ↓詳細はこちら↓ ↓ ↓
【『横須賀市大矢部4丁目』 建売平屋タイプ】
カテゴリ:社長コラム / 投稿日付:2020/08/18 16:42
こんにちは。
土屋商事では現在「テラスハウス」を建築しています。
某恋愛リアリティショーの話ではありませんよ⁉
本日はテラスハウスとは何ぞや
というお話をしていきます。
現在当社で建築中のテラスハウスの様子です!
テラスハウスとは
テラスハウスとは何かと言いますと、
【一戸建て感覚で住める集合住宅】です。
テレビ番組の影響で仲間同士で過ごすシェアハウス
みたいなものを想像する方が多いかと思いますが、
実は全然違うというのをご存じでしたでしょうか?
二階建ての長屋で2、3軒が連なって
並んでいることが多いです。
多いところだと5~6軒が連なっています。
イメージはこんな感じの住宅です。
エントランス等はなく入口が直接道路に面しています。
欧米ではかなり早い時から流行っているので
洋画やハリウッド映画を良く見ている方には
馴染みのある外観ではないでしょうか。
そして基本的に3LDKや2LDK等の間取りが多く、
普通の集合住宅とは違い上下階の生活音の問題はなくなります。
賃貸住宅の中でもテラスハウスは数が少ないので
希少性はかなり高いです!
横須賀市の中でも築浅でテラスハウスを
探そうと思うとなかなか出てこないので
当社で建築中のテラスハウスを完成するまで
是非楽しみにしていてください!
土屋商事ではお家に関するお悩みを
個別で相談できる相談会を随時開催しております!
是非この機会に住まいに関するお悩みを
ご相談下さいませ!
↓ ↓ ↓詳しくはこちら↓ ↓ ↓
カテゴリ:社長コラム / 投稿日付:2020/08/07 18:47
皆様、
平素より大変お世話になっております。
誠に勝手ながら、
当社は以下の期間を【夏季休暇】とさせていただきます。
2020年8月8(土)~2020年8月16日(日)
尚、お電話は転送設定にしておりますので
その旨ご承知おきくださいませ。
電話:046‐874-8484
メールでのお問い合わせの場合はこちら
ご理解とご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。