「不動産あれこれ」の記事一覧(3件)
カテゴリ:不動産あれこれ / 更新日付:2023/01/23 12:26 / 投稿日付:2023/01/23 12:26
今回は中古マンションのご紹介!!
大矢部4丁目にございます、広々としたルーフバルコニーが特徴の物件となります!
この景色最高です。。。
180°見渡す限り空で、横須賀の中ではこういう景色は珍しいかもしれません。
このルーフバルコニーで家庭菜園をしたり、
ご夫婦でゆっくり朝食やランチをしてもいいかもしれませんね♪
これだけ広いのでお子様もたくさん走り回れます!
もちろんエレベーター付きなのでご高齢の方にもおすすめです。
間取りは3LDKです。
リビングと洋室はつなげることができるので間取り以上に広い空間となります!
2020年にクロスや床の張り替えリフォームを行っており、
現在の売主様も大変綺麗にお使いです♪
2022年10月ごろに追い焚き機能付お風呂にリフォームしています!
こちらも大変綺麗な状態となっております♪
キッチンも大変綺麗にお使いです!
こちらの物件、1430万円にて販売しております!
詳細は下記になります。
-------------------------
◆所在地/横須賀市大矢部四丁目6-12
◆交通/京急本線「北久里浜」駅バス15分「大矢部四丁目」停歩2分
◆専有面積/58.8㎡(壁芯)◆バルコニー面積/7.59㎡
◆ルーフバルコニー/46.33㎡(使用無料)◆土地権利/所有権
◆都市計画/市街化区域◆用途地域/第1種住居地域
◆その他制限/第1種高度地区・準防火地域・第1種屋外広告物規制地域
◆構造/RC7階建・6階部分◆間取り/3LDK◆部屋/602◆総戸数/28戸
◆築年月/1988年12月◆ペット/相談◆管理方法/全部委託(通勤)
◆管理費/15,000円/月◆修繕積立金/9200円/月
◆管理会社/ダイヤモンドコミュニティ(株)
◆設備/公共下水,都市ガス,CATV,バルコニー,ルーフバルコニー,エレベーター,追い焚き風呂,クローゼット,室内リフォーム済み,契約不適合責任免責
バス停まで徒歩2分なので交通に関しては便利かと思います!
少し行った大通り沿いに、飲食店、スーパー、ドラッグストア、コンビニが多数ございますので
生活環境も整ってます♪
駐車場はございますが現在満車となっております。
近隣に月極駐車場がいくつかあるのでそちらに停める方が多いです。
内見をご希望の際は当社までご連絡下さい。
現在、売主様が居住中ですので当日の内見は難しいこと予めご了承ください。
【お電話でのお問い合わせ】
046-874-8484
メールにてお問い合わせの方はこちらからお問い合わせくださいませ。
日曜日が定休日となりますので、日曜日にお問い合わせの方はメールよりお願いいたします。
カテゴリ:不動産あれこれ / 投稿日付:2020/04/15 15:34
皆さんこんにちは。
不動産部、店長の安田です。
当社は現在、
コロナウィルス対策の為
在宅勤務をおこなっております。
そこで以前、
静岡県に行った際の事を書きますね!
今回はご紹介を受けて静岡県裾野市の土地の売却依頼を受けました。
土地の面積は10221㎡(約3,091坪)の広大な土地です。
不動産取引においては
市街化区域2,000平方メートル以上、
その他の都市計画区域5,000平方メートル以上、
都市計画区域外10,000平方メートル以上
の土地取引を行う場合には
買主様は国土利用計画法(国土法)により
契約後2週間以内に国への届け出が必要になります。
今回は無事に買主様も決まり
先日、静岡県にて土地の売買契約を仲介させて頂きました。
その際本来なら、買主さんが直接、
国土法の届け出を
お役所でしてもらうのですが、
書類の記入や提出書類など
普段から不動産取引に関わっていないと解からない
複雑な内容が多く大変なので
私が買主さんの委任を受けて無償で
お手続きを行ってきました。
当社は神奈川県横須賀市に会社があり
普段は注文建築をメインに
不動産の仕事をさせていただいておりますが、
大変ありがたい事に
お客様からご紹介を受けて
県外の物件でも積極的に
お手伝いさせて頂いてております。
今回のように
不動産取引では複雑で面倒な
手続きが多くありますが
できる限りご協力させて
いただきますので
ご安心ください。
写真はせっかく富士山のふもと、裾野まで行ってきたのですが
頭が雲により隠れてしまっていました、、、残念
帰りに会社の皆へ
静岡名物
うなぎパイをお土産に買って帰りました!
当社は全国どこでもフットワーク軽く
お伺いしますので、お気軽にお問合せ下さい!
TEL:046-874-8484
カテゴリ:不動産あれこれ / 投稿日付:2019/11/21 18:01
こんにちは。
店長の安田です!
この間お客様とお話しをさせて頂いている時に
「賃貸と購入はどちらが良いか?」
ご質問を頂きました。
永遠のテーマかもしれません。。。
この質問は非常に多く
ネットで調べると凄い量の記事があります
(このブログもその中の記事に埋もれてしまうかも)
今日、私がこの答えに結論をだします!
ブログが長くなると
読むのも大変だし
飽きられるので
結論からサクッと出します!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
私の答えは…
【お客様次第】です!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
拍子抜けした方
「答えになっていない!」
このブログを読んで下さっている方から
批判の声が聞こえて来そうな気がします!
そこで
少しだけ
真面目な話をさせて頂くと
もし本当に悩んでいて
賃貸か購入どちらが良いか、気になって
このブログにたどり着いた方
あるいは
何となく気になって
不動産屋の記事を調べていて、たどり着いた方
どちらの方も
ほんの少しだけかも知れませんが
[購入を考えたのではないでしょうか?]
その時に気になり始めて
調べたのではないでしょうか?
私は不動産業をやる前に(知識の無い時に)家を購入しました。
家を買おうと考えた時に
もちろん
賃貸と購入について
比較をした事もありました。
ですが
実は答えはもう出ていて
【買いたい!】
それだけだったんです。
ですが大きな買い物です、
なかなか思うように踏み出せない
自分が居ました
そこで
背中を押してくれる判断材料が
欲しくて調べただけだったのです!
もちろん
中には
本当に細かく比較・検討をしたい方もいらっしゃいますが
賃貸なら
・家賃がいくら。
・何年住んで更新が何回で更新料いくら。
・保険料がいくら
購入なら
・ローンの支払がいくら。
・税金がいくら。
・将来修繕費用がいくら。
検討しても
答えは絶対に出ません!
断言できます!
だって将来の事は誰にも分らないのですから。。。
賃貸で長く住もうと思っていても
途中で家賃が上がる事もあります。
大家さんの都合で立ち退きになる場合もあります。
購入しても
転勤や転職、環境の変化等があります。
昨今の異常気象で建物の修繕費用が予定よりも掛かる。
リスクを考え出したらキリがありません。
話を戻しますと
賃貸か購入
それはそのお客様の【希望や生活スタイル】もちろん経済状況(住宅ローンの可否)
によって変わります。
ですから誰も断言出来ません。
ですが
土屋商事では
ご相談頂いたお客様に合わせて
判断の材料になる様に
数多くの不動産取引の経験から
ご提案をさせて頂いたり
背中をそっと押させて頂く事は出来ます!
賃貸、購入
悩んでいる方は
是非1度ご相談下さい。
写真は記事とは関係ありませんが
先日当社売主の
横須賀市武1-5-12にある
1,480万円の中古戸建のクロスリフォームが終わったので
嬉しくてつい自撮りしてしまいした!
各部屋によってクロスを使い分けていてカッコいいです!
まだまだ販売中なので是非(*^_^*)