「2020年05月」の記事一覧(2件)
カテゴリ:建築あれこれ / 投稿日付:2020/05/23 16:03
先日、横須賀市大矢部にて
新築一戸建て平屋タイプの上棟でした!
実は、上棟当日少しパラパラと雨が降っていたので
翌日写真を撮り直しました。(笑)
ちなみに完成イメージはこんな感じです!
上棟時はいつも定点カメラで
できていく様子を撮っています。
今回はクレーン車等の作業車の関係で
定点ができませんでした。
しかし、上棟とはほんとにすごいです。
10分程目を離すと形が変わっているんです。
生き物みたいですよほんとに。
毎度のことですが、職人さんたちの
建てるスピードと連携にはいつも
驚かざるを得ません。
今回もありがとうございました!
最近横須賀市では、
子供が東京で一人暮らしをしたり、
結婚して子供が出て行ったりして、
2階が使われなくなった住宅がよく目に付きます。
そこで当社が今回始めたのが
【平屋プロジェクト】です。
完成までが非常に楽しみです。
ちなみに、構造見学はいつでもできますので
構造を見てみたい方がいらっしゃいましたら、
お気軽に当社までご連絡下さいませ!
電話番号は046-874-8484
営業時間は10:00~19:00(無休)です!
皆様からのご連絡お待ちしております!
カテゴリ:社長コラム / 投稿日付:2020/05/12 15:03
皆様、こんにちは。
センチュリー21土屋商事
社長の土屋良尚です。
かねてより、行っておりました
店舗改装が終了いたしました。
1階は全て打合せスペースとなりました。
御用の際は、電話を使って2階にいるスタッフを
お呼び付け下さい。
アルコール液のご用意もございますので、
ご自由にお使い下さい。
調子に乗ってパシャリ。
センチュリー21の立体ロゴも付けました!
ロゴがあるところの真後ろに
一つ目の打合せスペースがございます。
白色の木目の腰壁にライトブルー色の塗壁を塗りました。
若干サーファーズハウスっぽい雰囲気が出ています。
実は先日のGW期間中
日曜大工をしてました。(笑)
大人4人(2人素人、1人修行中、1人玄人)で
2日間せっせと塗っていました。
当社現場監督・向山に
手厚い指導をしてもらい、
私が塗った場所は最後に
向山が平らにして完成です。(笑)
使った材料は「珪藻土(けいそうど)」という、
調湿、消臭、CO2吸収、断熱効果がある材料です。
2つ目の打合せスペース
こちらは建築用打合せスペース。
一部の壁に「ケルザイム」という左官材を使用しました。
もちろんこちらも自分たちで塗りました。
最後に波を付け模様にするのですが、
できもしないのに素人同士で
こうしろああしろとワイワイやっていました。
言うだけは簡単ですね。(笑)
このケルザイムの調湿・消臭効果は
先ほどの珪藻土の数倍と言われております。
塗っている時、ケルザイムの乾燥する早さを見て
珪藻土の数倍と言われる所以を体感しました。
当社従業員の家にこのケルザイムを
使用しているのですが、
家で焼き肉をやっても
全く匂いが付かないそうです!
珪藻土:1㎡あたり1800円~
ケルザイム:1㎡あたり2500円~
※施工・下地処理代は別途です。
ご自身で塗ってみたいという方は
是非ご相談してください!
なかなかできない貴重な体験ですので
おススメです。
当社で新築を建てるお客様で
ご自身で一部の壁を塗る
方も結構いるんですよ。
こんな風に記念の文字を入れたりできます。
こういう芸術性というか繊細な作業は
やっぱり女性の方が得意なんだと思います。(笑)
こちらのお客様も初めてでしたが
「ほんとに初めて⁉」
ってくらいとってもお上手でした。(笑)
リフォームをお考えの方等居たら
是非おススメです!
お気軽にご連絡ください!
電話:046-874-8484