「2021年05月」の記事一覧(1件)
カテゴリ:リフォームあれこれ / 投稿日付:2021/05/18 12:43
こんにちは!
土屋商事(株)リフォーム担当の須﨑です。
この度、リフォームに関するブログを開設することになりました。
ここでは、リフォーム関する事を思いのままに綴ってみようと思います。
第一弾として、キッチンリフォームをテーマにお届けします。
人が生活をするうえで、欠かすことのできない食事!
主婦としては、家事のなかで最もエネルギーをつかうものの一つであると思います。
旦那や子供たち、そして自分自身のおいしいものを提供する。
人は、食事の時が一番幸せを感じる瞬間ではないでしょうか。
この美味しい食事をつくるためには、やはりキッチンの特性がとても重要になります。
主婦のみなさまには、キッチンに対する3つの大きな悩みがあるとされています。
それは、
① 収納スペースが少ないこと
② お掃除が大変なこと
③ 使いにくこと
その他には、デザインが気に入っていない。ということもあげられます。
美味しい食事をつくるためには、機能的な鍋やフライパンが必要だし、見た目も美しいことが重要であるため、
食器類にもこだわると、どうしても収納場所が多く必要となる。
毎日、食器洗いやキッチン周りの掃除は実施するものの、どうしても換気扇まわりにつく油汚れやシンクの水あかは
溜まってしまう。
そして、使ってわかるキッチンの使いづらさ。調理スペースやシンクが狭くて困ることや、コンロと冷蔵庫の距離が遠い。
毎日のことなので、小さなストレスもどんどん蓄積されてしまう。
このような悩みは、普段の生活の中からでは、なかなか解決できないのが現状だと思います。
収納スペースが少なく困っていたとしても、食器や鍋等を減らすこと若しくは、食器棚を購入すること。が解決策だと思います。
しかし、思い入れのある食器などは、捨てづらく、食器棚を購入するにもお金がかかる。買ったはいいものの、スペースを占有し
キッチンが使いづらくなってしまう。そして、掃除の手間まで増えてしまう。
これでは、更なるストレスを発生させてしまう。
キッチンリフォームにおける悩みは、大きく3つに分類されるものの、悩みはその家庭ごと様々です。
家の構造は各家庭ごと異なり、そしてキッチンの特性も様々です。また、使用する人の個性や感じ方も異なります。
その人に合うキッチンというものは、人それぞれ異なるということです。
このため、キッチンリフォームは、悩みとニーズを徹底的にリサーチしなければ理想とするキッチンには
たどり着かないと考えています。
私たちが理想とするキッチンは、家電や食器、食品をスマートに収納でき、換気扇などの内部が汚れず外部が掃除しやすい
キッチン構造であり、なにより料理がしやすい心地よい空間であること。
これにより、料理をする時間が、いつも以上に楽しくなり、家族の笑顔があふれ、日々の暮らしが満たされること。
この理想とするキッチンにリフォームし、お客様を満足していただけるように日々研鑽しております。
キッチンリフォームをお考えの方は、ぜひ、TRLab(土屋リノベーションラボ)まで、ご連絡下さい。